○地域の活動・出来事 浜中平成神楽保存会、初午の舞に向けて鋭意稽古中! 今年の初午は3月6日ですね。 例年に違わず、今年も神楽の稽古に汗をながします。 今年も新しい仲間が増えそうです。 運動神経が良いらしいとの前評判から、おそらく獅子部に取られちゃうんだろうなぁ…。 私も所属している太鼓部にも、そろそろ新しい風... 2015-03-01 ○地域の活動・出来事
◇メロン2015 始まりましたよ温床作成!頼むぜおやっさん! メロンの苗を作るための専用ハウスに、今年も温床を作ります。 担当は父ヤスヒコ、手馴れた様子で温床線を埋設していきます。 温床は1面が3坪ぐらいで、発芽や育苗に必要な地温を確保するため、温床線という電熱線を張り巡らされています。これをサーモセ... 2015-02-24 ◇メロン2015
◇メロン2015 実の座洗浄システムで、メロンの敷物を洗います 雪が少なくて、なんだか物足りない私です。 消雪コストが削減できて経営的にはありがたいのですけれどね。 さて、実の座洗いです。 去年の様子はこちら。 身の座洗浄システム…と仰々しく言ってみましたが、要するにコンテナや鉄パイプを組み合わせた洗い... 2015-02-04 ◇メロン2015
○地域の活動・出来事 地区の仲間と新年会、シェフ曰く「今回は鳥や!」 メンバー5名で構成されている小さな会に名を連ねる私。 今回の新年会、実は昨年末の忘年会から企画されていました。 浜中地区の農家に懇親会は数あれど、目的なくダラダラ呑むだけの会(笑)は癒しの場として貴重です。 たぶんこのメンバーとは老いてジジ... 2015-01-14 ○地域の活動・出来事
○小林家の出来事 あけましておめでとうございます! 農園一同、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 2015年です。 未(ひつじ)年です。 義母が粘土細工のヒツジちゃんをこしらえて下さいました。 毎年恒例なので、各年の干支がズラリとあるんですよ! たしか最初はイヌちゃんだったかな? 2015-01-03 ○小林家の出来事
◇ストック 2014-15 ストックハウスの加温機に新技術投入! 農業用ハウスを加温する場合、手っ取り早い方法として「温風ヒーターを置く」という手法があります。 もちろん家庭用ではなく、大量の空気を温め送風する機械なのですが、相手はリビングダイニングとは比にならない広さのビニールハウスです。 隅々まで温風... 2014-12-17 ◇ストック 2014-15
○農業ツール 農ガジェット!自作器具で作業を効率化してこその自営業だ! ガジェットとは道具や仕掛けの事を言うそうです。 私の造語「農ガジェット」は、農家が経験と試行錯誤の果てに生み出した自作の農機具を指します。 大抵の場合、汎用性がないのでその作業にしか使えません。 今回は「コメリホームセンターに売っている8番... 2014-12-14 ○農業ツール
◇ストック 2014-15 ほうれん草は勢いを増し、ストックは一段落。 寒くなって参りましたね。(とはいっても例年より暖かいですが) 浜中地区、つまりは山形県庄内地方日本海沿岸部は、雪国といいつつ積雪は多くないです。 内陸や山間部では積雪が報道されていますが、こちらは降ってもすぐ消えてしまう程度です。 2014-11-28 ◇ストック 2014-15◇ホウレン草2014-15
◇ストック 2014-15 あばわいねぇ!ストックの物量が凄まじすぎた日 「あばわいね」とは庄内地方の方言で「取り扱いきれない」という様な意味です。 天候などの理由により、収穫量が予想をはるかに超えている場合に父ヤスヒコの口から漏れる言葉です。 一見するとギブアップ宣言のようですが、我が家の場合は気持ちを切り替え... 2014-11-23 ◇ストック 2014-15
◇メロン2015 麦畑(つまりはメロン畑予定地)は最終段階に突入 センチュウ&えそ斑点病の予防にと、メロン畑跡地に麦を蒔きました。 10月30日の時点では「モリゾーとキッコロ」みたいな感じでしたが… 今日、父ヤスヒコがワクって(耕起して)いました。 2014-11-14 ◇メロン2015
○小林家の出来事 プォオォ~ッ、プォオォオォ~ッ… タイトルでは何の事か分かりませんよね! 記事を書いた本人は「ほら貝の音色」のつもりです。 今日、山伏の身なりの方がお守りの配布に来られました。 折角なのでツーショットをば… 山形・出羽三山松例祭の関連ですが、毎年この時期になるとほら貝をなら... 2014-11-13 ○小林家の出来事
◇ストック 2014-15 今年は早めの展開?冬の切花ストックが最盛期! 秋冬は山形・庄内ストックの季節! 各地の花市場へ発送するため、ほぼ毎日収穫&調整作業に勤しみます。 軽トラと軽ワゴンをハウス入り口に付け、せっせと収穫しては積んで行きます。 2014-11-06 ◇ストック 2014-15
◇ストック 2014-15 花のせいで鼻がムズムズ ストック花粉症の気が若干あるシノブです。 先日よりストック収穫が始まりまして、やれ作業場の準備だ、やれ収穫台車の点検だとドタバタ働いている小林家、取り急ぎ写真を一枚パシャリ! こんな感じで色づいてきた桜色のストック「チェリーカルテット」を、... 2014-10-30 ◇ストック 2014-15
◇ストック 2014-15 秋空は青が深くてキレイなので、ついつい撮ってしまいます タイトルの通り、本日は晴天ナリ! 山形県の日本海側はカラッと晴れ上がりました。 農作業で疲れた腰を「おァ~…」などとうめき声を上げながら伸ばす瞬間、これまた感嘆の声が思わず出そうな風景が目に入ったりするわけです。 今日の場合は「青空」でした... 2014-10-23 ◇ストック 2014-15◇ホウレン草2014-15
◇ホウレン草2014-15 作業担当者を操作する播種機!? 1棟目の播種日がやってまいりました。 我が家のほうれん草は電動播種機を使います。 これがなかなかのスグレモノで、あらかじめ専用ボックスに入れた種粒を等間隔にポトポト落とし、ついでに覆土してくれるという便利メカなのです。 結構イイ値段するツー... 2014-10-14 ◇ホウレン草2014-15
◇ホウレン草2014-15 高回転で利益を出すほうれん草、その二回目がスタート! 徐々に涼しくなり、作業もしやすくなってきました。 ほうれん草は2回転目がスタートしています。 いわゆるローリスクローリターンな作物は、回転数(1年間で何回作付けできるか)を上げる事で利益を搾り出します。 ほうれん草の場合、必須肥料はあります... 2014-10-08 ◇ホウレン草2014-15
◇ホウレン草2014-15 ほうれん草1回目がほぼ終了! そろそろほうれん草の一回目が終わりそうです。 あっという間ですね、前の記事から1週間で2棟がカラです。 ご覧のとおり、もうほとんど無いです。 全量を地元の市場へ出荷し、まずますの単価で販売することができました。 2014-10-01 ◇ホウレン草2014-15
◇ストック 2014-15 枝ぶりが立派なストックを目指して ストックという花は、スタンダード(真っ直ぐながい茎の先に花穂が1つ)とスプレー(枝が四方にひろがり小さな花穂が無数にある)の2種類がメジャーな型です。 (ほかに矮性品種を使った鉢植えタイプもありますが我が家では取り扱っていません) さて、今... 2014-09-30 ◇ストック 2014-15
◇水稲2014 乾いた稲ワラの香り漂う秋の風物詩。我が家も稲刈り大詰めです。 先日の雨をまたぎ、数日がかりの稲刈り作業も本日で終了の様子です。 以前も記事にしましたが、我が家の水稲はヤスヒコとトシが”主任”です。 基本的にはヘルプコールが出るまで私や妻は手出ししません。 収穫作業である稲刈りも然り、周りの農家と競うよ... 2014-09-28 ◇水稲2014
◇ホウレン草2014-15 ほうれん草、収穫開始! 我が家にも収穫の秋が到来です。 第一号はほうれん草なのです。 かなり収穫が進んでいます。 妻と旅行中、留守番していたヤスヒコとトシで作業を進めていたようです。 2014-09-23 ◇ホウレン草2014-15