○地域の活動・出来事 神楽の稽古に参加! この数日やたらと寒い日が続いています。 ハウス内の結露が氷になるほど気温が低く、ストックもほうれん草も凍り付いてます。 朝7時の時点で、畑の温度計は氷点下6℃を示していました。 そんな感じで開店休業な我が農園ですが、私自身に限って言えば夜は... 2014-02-08 ○地域の活動・出来事
○地域の活動・出来事 九州旅行行ってきました 管理人は「浜中青年の会」という組織に所属しています。 地元農家から農作業を請負い、その報酬で運営されているのですが、2年に一度、皆で頑張って貯めた資金で研修旅行に行くのが恒例行事となっています。 2014年、つまり今年がその年でして、私も同... 2014-01-16 ○地域の活動・出来事
◇水稲2013 2013稲刈り完了 稲作は、父(と母)の仕事です。 適材適所のワークシェアリングというやつです。 ブログ用に写真を撮ろうと駆けつけたら、もう刈り終わってましたorz こうべを垂れる稲穂越しに見上げる鳥海山 画像はまだ刈っていなかったお隣の田んぼからの写真だった... 2013-09-28 ◇水稲2013
○農業ツール ハウスの維持も楽じゃないね 連日の好天のおかげで、我が家のぼろハウスの修理も順調です。 農業用ビニールハウスの骨材は鉄パイプであり、地面に挿さっているので、当然サビます。 築20年ともなると、あちらこちらで地際部のサビ折れが発生します。 真っ赤に錆びてぼろぼろになって... 2013-09-09 ○農業ツール