小林直太郎農園ブログ【庄内砂丘メロン生産農家が直売直送】

《 農園ホームページに戻る

小林直太郎農園では家族総出で庄内砂丘メロンを作っています。とある農家の生存報告、とくとご覧あれ!

完売御礼2022

2022年のメロンは完売しました。ありがとうございました!

  2022/08/16    ◆メロン2022

本日先ほど、最後のメロンをお買い上げいただきまして、当農園のメロン完売でございま …

収穫を終えたハウスはとっとと片付けます

展開は速め!収穫終了ハウスはどんどん片付けます。

  2022/07/12    ◆メロン2022

おかげ様で直売所も大盛況、オンライン注文やFAX注文も毎日フル稼働です! 全国発 …

2022初収穫

直売所、今週末(6/25)からオープンします!

  2022/06/24    ◆メロン2022

山形県庄内地方の夏の名産品「庄内砂丘メロン」の収穫が始まりました! いや~早い! …

後2週間で…収穫開始!

  2022/06/11    ◆メロン2022

毎日気温20度超えの庄内地方、メロンの生育は順調です! 画像はアンデスメロン、き …

ヨーグルキッス、是非や如何に?

試作品種「ヨーグルキッス」について書いてみよう

  2022/05/29    ◆メロン2022

年明け間もなくだったか、地元JAのセンター長よりこんな話が。 センター長「シノブ …

甘い香りがミツバチを吸い寄せる

今年も始まった自然との闘い「ニセアカシヤにミツバチ誘惑される問題」

  2022/05/25    ◆メロン2022

今年のニセアカシヤは明らかに開花が早い! 配置した受粉用ミツバチが落ち着かない様 …

縦割れが入ってきました

雪解けは遅かったが夏は早いか?連日好天でメロンの成長具合は過去最高レベル!

  2022/05/19    ◆メロン2022

山形県は庄内地方、浜中地区の天候はすこぶる良好です! 連日続く春の好天のおかげで …

メロンの玉選り開始

高級食材とされるメロン子、量産中です。

  2022/05/13    ◆メロン2022

現在、玉選り(摘果作業)を進めておりますが・・・。 メロン農家にはお馴染みのコレ …

朝露で光るメロン達、葉を診れば根が理解る!

  2022/05/01    ◆メロン2022

まるっと365日、ブログを休止していた事をしれっとスルーしながらの投稿です! 2 …

雌花確認。開花はもう少し後

メロンの雌花が膨らんできました。ミツバチ巣箱も設置!

  2021/04/28    ◇メロン2021

画像のとおり、雌花が膨らんできましたよ~ この様子だと1週間以内には咲きそう? …

メロン株、順調に生育中

グイグイ育つメロン達、生命力溢れる姿に!

  2021/04/23    ◇メロン2021

今年の庄内地方はとても暖かいため、メロン株が凄い勢いで育っています! 発色良好だ …

自家用トウモロコシ苗の量産開始

農家の強み!食いたい物は植えて育てる。

  2021/04/15    ○小林家の出来事

代表シノブは、トウモロコシが、大好きです。 夏は居間のテーブルには家庭菜園で採れ …

啓翁桜が満開

当農園の啓翁桜が満開を迎えています!

  2021/04/07    ◇啓翁桜2021

山形にも春が訪れつつあるようです。 小林直太郎農園が啓翁桜、圃場にて満開に候! …

もう「五掻き」始めなければ。

メロン定植が順調に進んでいます!

  2021/04/07    ◇メロン2021

今年のメロンは圃場での勢いが良いですね~ 例年だと、定植直後から活着までは一時的 …

発芽後は専用ネットで覆う

種子食害対策その②、発芽後は専用ネットで覆う!

  2021/04/03    ◇メロン2021

さて発芽温床食い荒らされ問題に第2の矢を放ちます! 被害日の夕方に大急ぎで作った …

上手に接木できています。

とても良い接合部分だ。美味しいメロンを養える苗になりそう!

  2021/03/25    ◇メロン2021

苗作八割とも九割とも言われるメロン栽培ですが、その核的技術が「接木(つぎき)」で …

播種済みトレーをトレーで覆う

種子食害対策その①、発芽まではトレーで覆う!

  2021/03/20    ◇メロン2021

手近なものでとりあえず対策します。 というかコレ、根本対策と言っても良いんじゃな …

残存率ほぼゼロ。

当農園代表、野生のパワーに翻弄され顔面蒼白!

  2021/03/18    ◇メロン2021

夕方、庭先の育苗温床で穂軸切断作業をしていた時の事。 管理作業に向かった妻ユカか …

ハウス掛け替え遂行中

強風被害の後始末、ハウスの屋根材展張の日々。

  2021/03/12    ○農業ツール

今年初めに大雪&強風で、ウチのハウスはボロボロです・・・。 テープ補修できない程 …

接木開始

当農園自慢の「接木チーム」始動!

  2021/03/05    ◇メロン2021

庭先の作業場に1人1基の「接木テーブル」を設置し、いよいよ接木開始です! 半年前 …

壮観たる圧倒的苗数

ハイテク機材で高品質苗づくり!

  2021/03/04    ◇メロン2021

我感動圧倒的苗量! 発芽温床がほぼ全て埋まりました~ 手前から2~3番目の苗たち …

発芽を確認

発芽確認!苗たちよ、日光を浴びるのだ~

  2021/03/01    ◇メロン2021

覆土からプツプツと見えてきました~ ここからはいかに日照を与えられるかの勝負です …

播種土の取り扱いもマニュアル化

訓練の成果をここに!播種本番初日!

  2021/02/25    ◇メロン2021

今年は接木するので、例年より2日早く播種開始します! 接木作業自体は、昨年から当 …

電熱育苗温床で啓翁桜の開花促進

啓翁桜の開花促進実験開始!

  2021/02/24    ◇啓翁桜2021

当農園の秋冬期主力品種になる予定の「啓翁桜」。 1~3月のイベント等に需要があり …

列撒きの結果。まぁまぁ揃ってる

列撒きの結果は?

  2021/02/24    ◇メロン2021

今年から導入したメロン種の列撒き。 その結果がコチラです! 種の向きを揃えたので …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加