超大玉がバンバン採れています!

雨が降らな過ぎて、市内の神社では82年振りに「雨乞い」の神事が執り行われているようですが・・・

雨が降るとすぐ割れるという困ったクセを持つキスロマン。
それを栽培する当農園的にはとてもありがたい天候が続いております。

今採れている分は外観も素晴らしい超大玉です。
盆に飾るなら、知人にお土産を持っていくなら、自分で食べるなら。
とにかく今年の今採りキスロマンが最適であると、生産者として太鼓判を押します!

代表納得の傑作キスロマンが出荷待ち中
代表納得の傑作キスロマン(とクインシー)が出荷待ち中

糖度乗りも文句なしの17度越え、食味も整っており、食感も素晴らしい!
自分が親方になってからを振り返ってみても、トップクラスの仕上がりです。

彩り担当と侮るなかれ、赤肉品種のクインシーも「なぜか縦長になっちゃう問題」を新型潅水チューブ導入によって克服し、立派に仕上がりました。
これも当農園として自己ベストな出来です。

現時点でまだ結構な数が畑にズラリと鎮座していますが、これらも向こう1週間ぐらいで採り切ってしまうでしょう。

食べ頃期間が長く続く品種なので、シーズン最後を狙ってのご注文も日々、増えております。
8月の末、もしかしたら9月の頭までメロンの芳香を楽しめます。

昨年は受注分だけで完売したおかげで自家用がキープできなかったのですが、今年は大丈夫そうです。嬉しい!

タイトルとURLをコピーしました