2015-03

○地域の活動・出来事

寒いわけだよ、霜だよ。

おー怖い、先日定植したばかりだというのに降霜が確認されました! 手洗い箱がカッチカチやで! そして辺りは霜で真っ白・・・。   内陸方面の方はあまりご存知ないですが、我が山形県酒田市の海岸線に広がる砂丘地に「霜柱」はありません。 少なくとも...
◇メロン2015

メロン定植、レポート開始~

ちょっと天気予報が心配だが、今日いくしかない!と勢いづいている父ヤスヒコに従い、家族総出で定植準備です。 私と妻ユカは畑で準備、父母は温床ハウスで苗準備という分担です。 苗はコンテナに入れ、暖房の効いたワゴン車で畑まで運ばれます。 道中で冷...
○小林家の出来事

ハウスに登って補修テープを貼る=怖い。

ガクガクブルブル、すくむ足でどうにか立ち上がっての撮影です。 ハウスの被覆材の峰部分が経年劣化で切れやすいのは、こちらで記事にした事がありました。 ココは別のハウスですが、やはり峰が切れ始めたので、バッサリ行く前に補修し、次の張替え時期まで...
○地域の活動・出来事

浜中平成神楽保存会、初午の舞に向けて鋭意稽古中!

今年の初午は3月6日ですね。 例年に違わず、今年も神楽の稽古に汗をながします。 今年も新しい仲間が増えそうです。 運動神経が良いらしいとの前評判から、おそらく獅子部に取られちゃうんだろうなぁ…。 私も所属している太鼓部にも、そろそろ新しい風...