良い天気が続いたり一日中雨が降っていたり、空模様もドタバタ気味な庄内地方ですがメロン生育はとても良い感じですよ~
ハウス定植分はいよいよ雌花が視認できる段階まで育ってきました。
画像やや右、ピョーンと真上に伸びて上端がモサモサッとしているのが結果枝(メロンを着果させる枝)です。

結果枝が伸び伸び成長中
いずれ黄色い花が咲き、ミツバチに花粉を運んでもらってメロンに仕上げていきます。
ミツバチ巣箱は明日から稼動です。
露地の方も、数百本づつ、4日おきに定植を進めています。

露地定植も順調
6月下旬から8月中旬まで絶え間なく収穫し続けるため、綿密なスケジュールに沿って作業をこなして参ります!