山形は庄内地方より、豊かな風土と確かな技術で育て上げた夏の旬果をお届けいたします。
庄内砂丘メロン生産農家による直売直送は小林直太郎農園におまかせください。

小林直太郎農園

山形県酒田市浜中甲375-9 
TEL 0234-25-3515 FAX 0234-25-1258 
MAIL info@naotaro-farm.jp 

Google+1
LINEで送る
いいね!

砂丘地の機能性と鳥海山の雪解け水。
メリハリある気象と頼もしい防砂林。
取り巻く全てがメロンの質を高めます。

庄内砂丘はメロンの名産地という事はすでに有名ですが…
なぜそう言われるかは案外知られていません。

砂漠っぽいから植物を育てるのは無理そう?
日本海はいつも荒波暴風というイメージがある?
たしか日本の最高気温記録は山形だったような?(※現在は違います)
いや逆に、雪国だから夏でも寒そう?

たしかに厳しい気候風土ではありますが、それが全てメロンにとってプラスになっているのが庄内砂丘の面白いところなのです。

砂丘の地質が職人技を生かす!

砂地は水はけが良く、根が逞しく健全に育ちます。

栽培序盤、半ばイジメるように潤いと乾きを交互に与え、とにかく頑丈な根っこを作らせます。後半は萎れるギリギリまで水の量を減らし、養分を実に濃縮させて濃い味のメロンに仕上げます。

これを実践するには、十分な水抜けが期待できる砂丘地でなければなりません。

成長点のアップ乾いた砂で覆われた畑

鳥海山の雪解け水がメロンを癒す!

水抜けの良さが砂丘地の利点ですが、水やりを失敗すればアッという間に作物が枯れてしまうという欠点も持ち合わせています。

稲穂と鳥海山出羽富士由来の地下水で育てる

しかし庄内平野の北には鳥海山(別名:出羽富士)が鎮座し、雪解け水を由来とする豊富な地下水を麓に供給しています。何十年と掛けて庄内平野に染み渡る潤いのおかげで、極端な地質でも作物を制御することが可能なのです。

厳しい雪国の冬が、巡り巡って夏のメロンを支えていたといえます。

クロマツの防砂林がメロンを護る!

浜中地区には「日本海風が舞い上げる砂が民家を埋めてしまう程だった」「食事時は傘を差さないとお膳が砂まみれになった」「砂捨てが日課だった」という、何とも笑えない伝承があります。

先祖達は必死に植林し、また維持することで、現在の世に機能的で美しい松林を残してくれました。

今、その松林のおかげで強すぎる海風は退けられ、ビニルハウス栽培や露地トンネル栽培などの施設栽培が可能になりました。

防砂林と農道傾いてなお風砂から畑を守る

日本海の涼風がメロンを磨く!

メロンは「温度差」という刺激が無いと健全に育たない事をご存知ですか?

海水浴場海からの夜風は鳥肌が立つ程涼しい

西からの強風は防砂林により和らげられ、適度な涼風をもたらしました。夏でも肌寒い程に夜温が下がる浜中地区は昼夜温差が大きく、そこに生息する植物は光合成と休息にメリハリが出てきます。その刺激が美しいメロンの模様(ネット)の発生を促し、また、更なる糖度上昇の助けとなります。

温暖な気候を好むメロンといえども昼夜通してダラダラと暑いだけでは美味しくならないのです。

メロン産地として恵まれた浜中地区

気候風土はもちろんですが、お中元商品の発送地としても浜中地区は恵まれています。

メロン最盛期のタイミングがちょうど盆前であり、国内における最大需要期に当たります。
そしてその膨大な需要に応えるべく、強力で多彩な発送ルートが浜中地区にはあります。

国道112号線が浜中地区の真ん中を、日本海東北自動車道が東部を走っており、庄内空港ICも目の前です。
地区内南部の庄内空港を活用すれば、遠方のお急ぎ注文にも対応可能です。

更に一般道30分圏内には国指定の重要港湾である酒田港や、庄内地方の中心駅である酒田駅余目駅鶴岡駅があります。

日本全国に向けてメロンをお届けする上で、また庄内砂丘メロンを目当てにご来訪いただく場合でも、かなり便利な地域です。

※当農園へのご来訪をご検討中の方、ぜひアクセス情報ページより地図を印刷しご活用ください!

小林直太郎農園はあなたの想いをメロンに乗せて伝えます。
暑い夏のひとときは、季節の果物とともにゆったり過ごしませんか?


©小林直太郎農園 2013-